【2021年最新】身体の相性が悪すぎてフラれる男たち

※2021年6月7日発行のメルマガを加筆修正して掲載しています。
こんにちは*
ズシです。
もうそろそろ春から夏に切り替わる時期ですね。
個人的な話ですが僕は2020年末から約1ヶ月ごとにAir BnB(民泊のようなもの)を転々としながら生活していて、ついこないだ6月の引越しを終えてきました。
イキった言い方で表すとアドレスホッパーってやつです。
6月になるとだいぶ暖かくなってくるので、引越し作業を進めてるとさすがに汗をかいてきて、
そろそろ散歩デートの提案をするのが難しい時期になってきたんやな。ズシ
と感じました。
夏が近づけば紫外線は強くなりますし、汗をかくから化粧崩れもしやすい、という問題があります。
『緊急事態宣言やまん防が出てるし、安心感を与えるために散歩デートを提案しようと思ってたのにもうデート無理やん、、、』
と感じたかもしれませんが、
散歩以外にも感染対策しながらデートをする手はあります。
これから9月中旬くらいまでの間は、パラソルや屋根つきテラス席のカフェ・レストランを提案したり、
(※怪しくない雰囲気の)個室カフェや個室レストランを推してみるのがベターだと思います。
楽しい夏を目指して共に準備の6月を過ごしていきましょう。
さて本題へ。
身体の相性が悪すぎてフラれる男たち
今日はめずらしく性の話をテーマに話したいと思います。
これまでマッチングアプリや相席ラウンジで出会った女性から、
『前の彼氏は身体の相性が悪かったなー(or 良かったなー)』
という話をよく耳にしていて、
身体の相性?そんなもんあるか、、、?ズシ
とずっと疑問に感じていました。
あなたはもしかしたら『え、、、身体の相性あるに決まっとるやん』
と感じたことがあるかもしれませんが、僕は感じたことがないため、このことをずっと疑問に思っていました。
4月相席ラウンジへ行った時にまた、相席した女性と”身体の相性”についての話になりました。
その時相席した女性が、
男は誰が相手でも好き勝手に動いたら自分の気持ちいいようにコントロールできるやろうけど、
女の方はほぼされる側やから男より身体の相性が気になるんやと思うわ〜女性
と言っていて、
なるほど!ズシ
と納得しつつ衝撃を受けました。
確かに女性側の立場に立って考えればすぐ分かるはずのことなのに、それができていなかった自分が恥ずかしくなりました(笑)
仮に男性も女性も同じくらいの比率で身体の相性を求めていたと仮にしても、
男性が考える”身体の相性”
と、
女性が考える”身体の相性”
では意味性がかなり異なってくるんじゃないかと考えました。
男性と女性では身体の構造が物理的に違うんだから、
男性(自分)が考える気持ちいいと思うこと
と、
女性(相手)が感じる気持ちいいと思うこと
は全く方向性が異なるということは大いにありえますよね。
よくある間違った認識の、
『激しくした方が気持ちいいんじゃね?』
というものも、
『おれ(男性)は激しければ激しいほど快感やし、相手(女性)にも激しくした方がええやろ』
と、男性の構造をベースにした快楽基準になっていることが、
この認識を生んでしまっているのではないかと考えました。
つまり、
自分が快感だと感じること、
『こうしたら相手(女性)は気持ちええんやろな』と思うこと、
は大きな間違いを生じかねないということです。
今回”身体の相性”をテーマにした理由は、性の問題でフラれてしまう男性が少なくないということを、カウンセリングを通して知ったためです。
しかも女性が性の問題で男性をフっても
『性的な話はしにくい』、
『言ったらキレらるかもしれない』、
という問題から、女性が男性に伝えてくれないケースが多いため、
フラれた男の側は永遠に気づくきっかけないから、、、一生気付けんくてそんの次の恋愛も、またその次の恋愛も性の問題で失敗して、、、恋愛でずっと失敗し続けるってこともあるんやないか、、、?ズシ
と僕は考え、
あなたが性の問題(相性の問題)で失敗する可能性を下げるためにこのテーマを今回取り上げることとしました。
あなたが『俺、実はめっちゃ自分勝手なSEXしとったんじゃないか』と疑えるきっかけを作ることで、これまでの行為を考え直し、改善するきっかけになればいいなと考えました。
今日話した”体の相性”のテーマは『こうしたら女性に喜ばれますよ』という方法論ではなく、
“どういう視点を持とうとすれば、相性が悪いと感じられにくくなるのか”
といった方向から話を進めました。
方法論に頼っていると想定外のことが起きた時にアドリブ効かず、結局別の失敗をしてしまうことになりますし、
女性一人一人によって好む性的嗜好が違うため、(万人に通用しない)方法論にこだわるよりも思考法を身につけることで、目の前の女性に対する最適な解を見つけやすくなってくれるのではないかと考えたからです。
自分で考えて答えを生み出す頭を作ることの方が重要です。
そのため、今回は思考法の観点から話しました。
今日の記事を読んで疑問に感じたことや、感想などがあればこのブログへのコメントという形で教えて頂けると嬉しいです。
それでは、今夜も心地よく眠れますように。
おやすみなさい🌙
おまけ:嬉しい感想を頂きました
2020年に始めたLINE社でのカウンセリングで嬉しい感想を頂きました。
『女の先生のよくある共感ではなくて』に現れているように、共感というよりは一緒に状況を整理し、アブダクション(仮説推論)をして解決策を見つけていく形に運んでいるので、
『ただ黙ってこの苦しみを聞いて欲しい!』
『私が望む答えを投げかけて欲しい』
という人には合わないと思いますが、
『今のこの状況を何とかしたい』
『一緒に解決策を掘り下げて欲しい』
と思っている人にとっては僕のカウンセリングは役立つものになってくれると思います。
皆さんの中でズシに相談したいと思った方がいれば、
LINE社経由のカウンセリングページから申し込んだ方が高くつきますので、
チャット相談は↓
https://coconala.com/services/752891
電話相談は↓
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=GJ2B2HCY8VKRE
(※お申し込み確認後、24時間以内にPayPalへ登録されておりますアドレスに希望日時をお伺いするメールをお送りいたします。
稀に迷惑メールフォルダに入ってしまっていることがありますため、お申し込みの24時間後に迷惑メールフォルダもご確認ください。
迷惑メールフォルダにもメールが届いていないという方は、ズシのLINE宛にその旨をお伝え下さい。
支払い後3日間の連絡なし、決済後のキャンセル、ドタキャンは如何なる場合も返金をいたしかねますことをご容赦ください。)
からどうぞ。
それでは、あなたの6月が明るく楽しい日々となってくれますことを祈り、今日の記事を締めたいと思います*
ズシのメルマガをリアルタイムで読みたい!
という人は↓よりどうぞ。(恋活アプリ攻略ガイド2021もついてきます。)